シェムリアップ初の日本人専用病院―ホテルドクターサービス―

カンボジアで日本人の方向けの安心の医療サービスを提供しています!

小さなサンタさんたち現わるる

先週は、プノンクロン小学校に、現地ツアーに参加していただいた方と一緒に歯磨き教室に行ってきました。

f:id:hoteldoctorservice:20161228172431j:plain

 

11月から新校舎で入学式を迎えたばっかりの1年生が目をキラキラさせて笑顔で参加してくれました。

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228172630j:plain

 

今回は、鏡を使っての歯磨き教室だったのですが、鏡を見ながら、ちゃんと歯を磨いてくれていました。

f:id:hoteldoctorservice:20161228172457j:plain

 

レクレーションも子どもたちがいろんな絵を描いてくれたお陰で

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228172521j:plain

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228172538j:plain

 

とっても可愛いクリスマスツリーが出来上がりました!!

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228172558j:plain

 

健康診断をしていても、虫歯の子どもたちが多いので、楽しみながら、だけど、ちょっとだけきちんと…歯磨き習慣が子どもたちに根付いていけばいいな…と思います。

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228172813j:plain

 

現地ツアーに参加して、積極的に子どもたちに歯磨き教室を開催していただいたお二人にも感謝です☆

 

 

また来月、現地ツアーは開催いたしますので、よりリアルなカンボジアの日常に触れてみられたい方は、いつでもご連絡ください。

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228172854j:plain

 

(追伸)写真は全て校長先生が協力して撮ってくださって、とっても温かい写真ばかりだったので、今回は写真多めのお披露目です。

 

ツカジより。

子どもたちの成長を見守れる幸せ

毎週、土曜日になると、シェムリアップ市街から1時間くらいの村に、豚の成長を見守りに行っているツカジです。

 

豚を育ててもらっている家庭に「豚が病気になりました」と初めて連絡もらった時は一応、看護師だけど、どうするか…ってドキドキしました。

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228171851j:plain

 

豚の成長を見守りに行っていると、小学校の子どもたちが、少しずつ顔を覚えてくれて、登下校の際に手を振って声をかけてくれます。

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228171910j:plain

 

1年前、健康診断を初めた時は、まだあどけなかった表情も、今ではすっかり、お姉さんやお兄さん顔になって…

 

 

子どもたちの成長を見守れるって、本当に幸せですね。

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228171933j:plain

 

そんな子ども達の成長を見守りに行く現地ツアーを定期的に開催しています。

 

詳細もおってアップしますので、一緒に行っていただける方を募集しています。

 

興味のある方は、いつでもご相談ください^^

 

ツカジより。

ちょっぴり面倒な、海外保険対応 引き受けます!!!

「海外保険に入ってきてはいるけど、今まで病気にならなかったので使った事がないからどうすればいいですか?」

 

受診された際に、患者様より、よく聞かれる言葉です。

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228165816j:plain

 

海外において、海外保険のキャッシュレス対応が可能でない病院の場合は...

 

治療費用に現金での立て替えが必要だったり...

 

ドクターの診断書をもらって、日本に帰国してからの保険手続きが面倒だったりする場合があります。

 

 

しかし、ホテルドクターサービスでは、海外保険キャッシュレス対応を行っており、受診時に、面倒な海外保険手続きを引き受けて対応させていただいています!!

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228171004j:plain

 

現在では、下記の海外保険のキャッシュレス対応を行っています。

 

<キャッシュレス対応可能な保険一覧>
三井住友海上
損保ジャパン日本興亜
あいおいニッセイ同和損保
エイチ・エス損害保険株式会社
ジェイアイ損害火災保険株式会社
CHUBB損害保険
au保険
チューリッヒ保険
セゾン自動車火災保険
ゼネラリ保険(日本)社
東京海上日動

 

*各種クレジットカード付帯の保険はお問合せください!!

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228170737j:plain

 

面倒な保険手続きを含めて、ホテルドクターサービスは対応いたしますので、安心してご受診・ご相談ください。

 

電話:017-713-690 (日本語対応)
LINE ID:hotelds (ホテルドクターサービス)

 

#HOTEL #DOCTOR #SERVICE #ホテルに往診 #日本語対応 #海外旅行保険対応 #24時間対応 #年中無休

「キリンさんが好きです。でもドクターの方がもっと好きです編」

ホテルドクターサービスでは、カンボジアにいらっしゃた日本人の方の健康を支援する活動と同時に、農村部の子どもたちの健康診断にも力を入れて行っています。

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228164032j:plain

 

そして、いつも健康診断に行って感じることは「子どもたちは本当にドクターが好き」だということ。


毎回毎回、ドクターの周りには取り巻きが出来ていて、この取り巻きを順番に診察する準備を整えるのが、至難の技だったりします(笑)

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228164003j:plain

 

少し先に見てもらいたくて、ちょっぴり割り込みで揉めていたり…

 

診察の椅子に気がついたら3人座っている状況だったり…

 

自分の診察が終わってもドクターの周りを離れなかったり…

 

 

私は小さい頃、病院が怖くてドクターに会うと言いたいことも言えなかった記憶があるけど、こうして子どもたちにとって、ドクターの存在が近い存在であるという事は、子どもたちの気持ちにも近づけたり、耳を傾けることができて本当に嬉しいことだなぁ~と感じました。

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228163925j:plain

 

小さな子どもたちの小さなシグナルを見逃さないように、距離の近い健康診断を継続していきたいと思います。

 

「強い味方!!エコノミー症候群予防と美脚エクササイズ」

海外、国内問わず、旅行では長時間の移動がつきもので、エコノミー症候群という言葉もよく耳にするワードだと思います。

 

そこで血管外科のドクターより教えてもらった、すぐ出来て簡単なエコノミー症候群予防の動きをご紹介したいと思います。

 

動きと行っても簡単!!

 

真っ直ぐ立って、踵を上げてつま先立ちを10回しましょう。

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228163152j:plain


そうすると、足に溜まっている血液が一度心臓まで戻って、足のうっ血が改善されるそうです。

 

長時間、足を下げていると、血液が足に溜まりやすくなり血栓を作ってしまい、それが身体の臓器に流れて症状を起こすのがエコノミー症候群です。

 

 

これは旅行の時だけに限らず、日常の立ち仕事の時などにも有効だと言われています。

 

また、つま先立ちは女性には嬉しい「美脚エクササイズ」にもなるそうです^^

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228163129j:plain

 

 

 

仕事の合間に…

 

長旅の旅行の合間に…

 

こっそり10回つま先立ちをして、足取り軽くうごける体を作ってしまいましょう。

 

ツカジより。

 

エコノミー症候群 予防法 簡単 旅行 立ち仕事 美脚エクササイズ

「カンボジアの屋台に挑戦してみよう」 入門編②

屋台のお話の続きです。

 

日本では、飲食店に入るとお冷が出てくるのが普通だったりしますが、カンボジア屋台では飲み物は基本注文です。

 

ですが、お店によっては氷の入ったコップとお茶を出してもらえるお店もあります。

氷に注目ですが、丸く穴が空いているものは飲んでも大丈夫な氷と教えてもらいました。

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228162336j:plain

 

お茶は飲んでも大丈夫ですが、少し心配な方はミネラルウォーターが売っていますので、そちらを...

 

そしてビールやソフトドリンクを頼んだ際に缶で出てくると思いますが、その時はプルタブの面は、一度ティッシュで拭いてから開けることをお勧めします。

(これは、露天で買った時も同様です)

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228162656j:plain

 

 

生野菜なのですが、私自身は意外に大丈夫なのですが、心配な方は挑戦されなくてもいいかと思います。

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228162642j:plain

 

屋台ならではの空気感を、ちょっぴり衛生面をカバーしながら楽しめたら、きっと美味しさも倍増ですねぇ。

 

ツカジより。

 

カンボジア 屋台 衛生  飲み物 野菜

「カンボジアの屋台に挑戦してみよう」 入門編①

旅の醍醐味といえば、その国の食べ物を食べること!!!

 

そして、一度は行ってみたいと惹かれるのが屋台ですよねぇ。

f:id:hoteldoctorservice:20161228161248j:plain

 

でも「挑戦してみたいけど、ちょっと不安…」って方もあるかと思います。

 

ですので、私がカンボジア屋台の衛生面で、いくつか気をつけている事をお話したいと思います。

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228161414j:plain

 

屋台は意外と道路の面している事が多く、車やバイクの走行でかなり土や埃が舞っている場面も多いです。

 

なので、

①座った時点で席に置いてあるお皿類は、使う前に一度ティッシュで拭いてから使いましょう。

 

②箸やスプーン、フォークは水またはお湯の入った容器に立ててありますので、使う分を取り出して、こちらも一度ティッシュで拭いてから使いましょう。

 

f:id:hoteldoctorservice:20161228161337j:plain

 

日本の感覚では、どこか失礼なイメージがありますが、カンボジアの方もそうされているので大丈夫です。

 

続きは、また次回お話します。

ツカジより。

 

カンボジア 屋台 衛生 食器の使い方